ロンドンのスーパーマーケットの
店頭でよく見られるヨークシャーティー。
英国でも人気で長年紅茶を作っています。
今回はヨークシャーティーの種類と
売っている店舗をご紹介します!
英国王室御用達のブランド
ヨークシャーティーの
パッケージをご覧頂ければ
わかるのですが、
チャールズ皇太子もお気に入りの
紅茶ブランドなんですよ。
その証拠に2009年にロイヤルウォレント
英国王室御用達、チャールズ皇太子の
紋章を受け取りました。
⇒
英国3つ紋章とイギリス王室御用達のブランドの関係
ヨークシャー州出身
イギリスの北部に位置するヨークシャー州は
ヨークやリーズ、湖水地方などが有名な場所です。
イギリスでは一番大きな面積を持っていて
自然豊かな州であります。
ヨークに今回行って来ましたが、
自然が素晴らしいなって
感じることができました。
そんな環境の中で作られた
ヨークシャーティーです。
ヨークに行った時よくお土産屋さんで
見かけたヨークシャーティー。
Bettys and Taylors グループ(株)の
出している商品で
ヨークシャーティー、
テイラーコーヒー、
ベディーズティールームなど
お客様に提供している会社です。
ヨーク散策中にティールームを
多く見かけましたが、
多くのお店がヨークシャーティーを
出しますよと言うマークが
着いていました。
ベティーズティールームは
ヨークシャー州ではとっても有名で
アフタヌーンティーに人気があります。
もちろんこちらのティールームでは
ヨークシャーティーと
テイラーコーヒーを使って
いますよ。
ロンドンのメジャーな
大手スーパーマーケットに
ヨークシャーティーは置いてあります。
ティーバッグとリーフティーと
販売されていますが、
どこのスーパーにどの種類の紅茶が
置いてあるかは分からないので
ご了承お願いします。
オックスフォードストリートに
あるジョン•ルイスの地下にある
ウェイトローズでこれから紹介する
紅茶の写真を撮影しました。
《ジョンルイス•John Lewis》
住所:300 Oxford Street,London, W1C 1DX
最寄り駅:Oxford Circus駅, Bond Street駅
ヨークシャーティーゴールド
ヨークシャーティーの中では
最高傑作のブレンドで
アッサム、ケニア、ルワンダの
茶葉が混ざっています。
日本でも買う事ができますよ!
【正規輸入品】 ヨークシャーゴールド 40袋入り 【テイラーズ オブ ハロゲイト】【紅茶】【ポット用 ティーバック】【TAYLORS OF HARROGATE】【YORKSHIRE GOLD】【他にも ヨークシャーティー も販売しています】
ヨークシャーティーオリジナル

イギリスでは有名はグラッファローとコラボのヨークシャーティー
アフリカとインドの農園から
選別して買い入れた茶葉を使用。
純粋でシンプルな紅茶になります。
日本で買う事もできますよ!
【正規輸入品】 ヨークシャーティー 40袋入り 【テイラーズ オブ ハロゲイト】【紅茶】【ポット用 ティーバック】【TAYLORS OF HARROGATE】【YORKSHIRE TEA】【他にも ヨークシャーゴールド も販売しています】
ヨークシャーティーディカフェ
カフェインを抜いてしまうと
どうしても味が良くないのが
ディカフェの特徴ですが、
紅茶のそのままの味を残すように
ブレンドした紅茶になります。
ひかりも午後3時以降は
ヨークシャーの低カフェインを
飲んでいます。
味がしっかりしていて
ミルクと愛称がいいと思います。
ヨークシャーティーハードウォーター
ロンドンの水は硬水です。
紅茶を入れるとカップにあとがつくぐらい。
硬水域の水道水には多くのミネラルが含ま、
茶味を濃く濃くすることができるんです。
調整をして作られたブレンドです。
ヨークシャーティーブレックファースト
Breakfast Brew、
朝の紅茶は強力なパンチのきく
濃い紅茶がいいのではないのでしょうか。
アッサムが効いて朝食を楽しませてくれますよ。
このブレックファーストティーは
カナリーウォーフ(Canary Wharf)の
ウェイトローズで見つけました。
住所: Canary Wharf Group, Canada Place, 16-19 Canada Square, Canary Wharf, London E14 5EW
⇒イギリスのお土産買うならスーパー•ウェイトローズ!王室御用達ブランド10点